会社概要
- TOP
- 会社概要
代表あいさつ
最初にアメータの提案しますトイレの清掃と管理について端的に申し上げますと次の3点となります。
*トイレの便器内にこびりついた<尿石>をまず取り除きます ー 『初期洗浄パック』
*次に<尿石付着防止剤>または<尿石付着防止薬剤溶解機器>を便器に設置します。
*4週間毎の<定期清掃と薬剤・芳香剤>の交換作業を行います ー 『トイレクリーンパック』
ミッション
アメータが押し進めております事業は、地域に密着した高付加価値のバリュープロポジションと位置付けられる事業で、これが「トイレ清掃代行サービス」なのです。
トイレの汚れの表面的な部分は、いわゆる「日常清掃」で落とす事ができます。しかし、便器やその周辺・配管内の見えない箇所に既にこびりついてしまったガンコな汚れは、市販品(家庭用)では落とせないのです。
そこで”プロの出番”なのです。効果的な製品とノウハウを携え築き上げましたこの事業をご理解いただいた企業様が全国各地でご活躍され、現在その輪を広げてくださっております。
営業先の例を挙げさせて頂きますと、店舗や企業あるいは公共施設、学校関係や鉄道関係など、多岐にわたっており、私どものミッションであります<日本中のトイレをキレイに>というお仕事に日々ご尽力いただいております。
原点
そもそもこの事業の出発点は私の父(元(株)アメータ会長)のアイディアから誕生いたしました。父の発想を元に大手化学薬品会社と<尿石付着防止剤>を共同研究開発し、昭和59年(1984年)5月より商標を「マリンクール」として販売いたしたのです。
私は前職として長年リース会社に勤務しておりましたが平成12年(2000年)アメータに入社、経営を引き継ぎました。
サラリーマン時代の経験をいかしつつ、アメータで決意しましたことは「トイレを快適にし、日本全国各所のイメージアップに貢献していきたい」という一念です。
多様性
時代によってトイレを取り巻く環境、事業は変化向上し、お客様のニーズも多様化しております。
そうした変化や希望にお応えできるよう、様々な形の便器に<尿石付着防止剤>を設置できるよう専用の目皿を用意。多種多様な汚れに対応できるよう数種類の業務用洗浄洗剤を用意するなど、臨機応変に対応する柔軟さと機動力を持って経営することを常に心がけ努めております。
ネットワーク
「トイレのないところはない!」市場は至る所にあります。
全国のトイレを快適にしていくこの事業の一員となってくださる方や代理店様、いわば私どもと一緒にトイレ事業を担っていただく先様を募っております。
私どものミッションである「日本中のトイレをキレイに」を達成する為には、日本全国へ隈なく広がったネットワークが不可欠です。そういった理由で加盟金・ロイヤリティーは一切頂いておりません。是非お気軽にご一報いただきたいと思います。
会社概要
- 会社名
- 株式会社アメータ
- 所在地
- 〒221-0057
神奈川県横浜市神奈川区青木町9番地1号 ファーストクラス横濱102
- TEL
- 045-444-2380
- 役員
- 代表取締役 三橋秀人
取締役 三橋久美子
- 設立
- 1981年7月17日
- 資本金
- 1,000万円
- 取引銀行
- 横浜銀行藤棚支店
三菱UFJ銀行横浜駅前支店
会社沿革
- 1981年 7月
- 株式会社ビーエス産業設立
- 1983年 4月
- 元会長のアイデアで大手化学薬品会社(東証一部上場)と尿石付着防止剤の共同研究開発が始まる。
- 1984年 3月
- 尿石付着防止剤の製品が完成
5月
- 尿石付着防止剤、尿石除去剤、商品名「マリンクール」販売開始
- 1987年 7月
- JR東日本環境衛生研究所が、節水、尿石付着防止、脱臭テストを新宿駅ビルの男子ト
イレで3か月間実施、好結果を得る
- 1988年 1月
- JR山手線の各駅の男子トイレでマリンクール採用
3月
- 株式会社アメータに社名変更
- 1989年 1月
- JR東日本全駅の男子トイレでマリンクール採用
- 1999年 7月
- ハイエストクールSW(オートセンサー内臓型)販売開始
- 2000年 10月
- 水洗便器への薬剤供給装置(UW)特許取得
- 2001年 4月
- 首都高速道路公団 マリンクール採用(箱崎PA)
5月
- 第1回「平成13年度マリンクール全国キャンペーン」開催(以降毎年開催)現19回
- 2005年 2月
- 本社移転(横浜市西区岡野町より)
- 2009年 2月
- 代理店募集セミナー開催(場所:四谷)
10月
- マリンクール研修会(トイレの達人)開催(以降年2回開催)現16回
10月
- 「2009中小企業総合展 in Tokyo」出展(場所:東京ビッグサイト)
- 2010年 9月
- マリンクール全国キャンペーン10周年記念行事・中国大連表彰式開催
- 2014年 10月
- 「第1回トイレ産業展」出展(場所:東京ビッグサイト)
- 2015年 11月
- 第2回トイレ産業展出展(11月25~27日 場所:東京ビッグサイト)
- 2016年 3月
- 新製品「フレナイン」(ノータッチサニタリーボックス)販売開始
10月
- 第3回トイレ・バス・キッチンフェア出展(10月26日~28日 場所:東京ビッグサイト)
- 2017年 1月
- 新製品「デリカート」(オゾン照射ノータッチサニタリーボックス)販売開始
4月
- 横浜市民病院「マリンクール・アロマフライ(芳香器)採用
10月
- 新製品3WAYディスペンサー「マリンクリンリィ」販売開始
10月
- 新製品「ノータッチ・便座除菌クリーナー」販売開始
- 2018年 4月
- 横浜市民病院「温水洗浄便座除菌クリーナー」採用
4月
- 横浜市南区役所「マリンクール」採用
- 2019年 3月
- 新製品「補充式ゲル芳香剤」販売開始